Q100521: Linux オペレーティング システムで Foundry ソフトウェアのデスクトップ ショートカットを作成する方法

フォローする

まとめ

Linux プラットフォームにMariまたはModoをインストールする場合、.desktop ショートカット (別名デスクトップ構成ファイル) は作成されません。これは、 Nukeバージョン 12.0 以降でも発生します。さらに、アプリケーションを起動するときに、ランチャー/タスクバーにアイコンが表示されず、OS メニューから検索することもできません。

詳しくは

Linux では、 MariおよびModoアプリケーションは通常、ターミナルのコマンドを使用して実行されるため、デスクトップ アイコンは実装されていませんでした。 Windows および macOS プラットフォームにはショートカットとタスクバー/ランチャー アイコンがあるため、この問題は発生しません。

以下の手順に従うと、アイコンを使用してデスクトップ ショートカットを作成できます。テキスト エディタに関する実践的な知識と、Linux でディレクトリの場所を移動する方法が必要です。次の例を実行すると、 Modo 16.1v7 を起動するためのアイコンを含む.desktop設定ファイルが作成されます。必要に応じて、 Mariまたは他の製品バージョンに対してこのプロセスを繰り返すことができます。

  1. Modo/usr/localディレクトリにインストールすると、 /usr/local/ Modo 16.1v7として表示されます。

  2. 任意のテキスト エディタを起動して新しいファイルを作成し、次の行を追加します。

    [Desktop Entry]
    Name=Modo16.1v7
    Comment=Modo desktop shortcut!
    Exec=/usr/local/ Modo 16.1v/ modo --name "Modo16.1v7"
    StartupWMClass=MODO
    Terminal=false
    Type=Application
    Categories=Qt;Graphics;3DGraphics;
    Icon=/usr/local/ Modo 16.1v/resrc/icons/icon_1024x1024.png


    - 上記の行項目の結果とそれらが使用される理由を理解するには、 「参考資料」セクションを参照してください。

  3. ファイルを「 Modo 16.1v7.desktop」として保存し、 /usr/share/applicationsディレクトリに配置します。これにより、OS の検索バーにショートカットが作成されます。

注:上記の情報は、CentOS 7 および Ubuntu 16.04 上の GNOME を使用したテストに関連しています。他のデスクトップ環境は、Linux のインストールによって異なる場合があります。他のデスクトップ環境には、GNOME、KDE、MATE などが含まれます。

Nuke 12.0 以降のリリースに現在実装されていないショートカット/アイコンについて。デスクトップ ショートカットの例は次のように表示されます。

 [Desktop Entry]
Name=Nuke 14.0v5
Comment= Nuke desktop shortcut
Exec="/usr/local/ Nuke 14.0v5/ Nuke 14.0" -b %f
Terminal=false
MimeType=application/x-nuke;
Icon=/usr/local/ Nuke 14.0v5/plugins/icons/ Nuke App48.png
Type=Application
Categories=Graphics;2DGraphics;RasterGraphics;FLTK;

注:ファイルを保存するときに、ファイル拡張子 .desktop を忘れずに追加し、 /usr/共有/アプリケーション ディレクトリ。これを実行すると、OS の検索バーにショートカットが作成されます (GNOME でテスト済み)。

参考文献

以下の情報は、 Modo 16.1v7.desktopショートカットについて、上記のステップ 2 で入力した行項目について説明します。これらのラインに関する追加情報は、以下の「リンク」セクションにあります。

[Desktop Entry] :
これはファイルのグループヘッダーです。これはショートカットの種類を定義し、それをそのまま使用できるようにします。

Name=Modo16.1v7 :
これは、作成時に指定されるファイル名の文字列です。

Comment=Modo desktop shortcut! :
これは、ファイルのプロパティを表示するときのツールチップのコメントです。

Exec=/usr/local/ Modo 16.1v7/ modo --name "Modo16.1v7" :
これは、 Modoを起動するコマンドを指定する必須の行です。 -safemode -dbononconfig など、追加のコマンド ライン フラグをショートカットに追加できます。これらの詳細については、「リンク」セクションを参照してください。

StartupWMClass=MODO :
このフラグは、アプリケーションの起動からModoのウィンドウをマップし、ウィンドウがアイコンを表示し、起動後もタスクバーに残るようにします。

Terminal=false :
Terminal false/true 引数は、アプリケーションがターミナルを通じて実行されるかどうかを決定するために使用されます。

Type=Application :
「タイプ」フラグは、ショートカットが模倣するファイルのタイプを指定します。この場合、ソフトウェアを実行しているため、「アプリケーション」を指定します。

Categories=Qt;Graphics;3DGraphics ;
カテゴリ フラグは、メニュー項目を分類するために使用されます。これにより、指定したカテゴリ専用のアプリケーション メニューのセクションに確実に表示されます。

Icon=/usr/local/ Modo 16.1v7/resrc/icon_1024x1024.png :
これにより、デスクトップ ショートカットに使用されるアイコンが識別されます。


役立つリンク

さらなるヘルプ

Linux でデスクトップ ショートカットを作成する際に問題がある場合は、サポート リクエストを提出し、発生している問題とこれまでに実行したトラブルシューティング手順について詳しくお知らせください。

サポート リクエストを開く方法の詳細については、次の記事を参照してください: Q100064: サポート チケットを発行する方法

添付ファイル:

私たちはそれを聞いて申し訳ございません

理由をお聞かせください