まとめ
Katanaで最初のレンダリングを開始しようとすると、レンダリングで望ましい結果が得られなくなるという一般的な問題が発生する可能性があります。この記事では、次のような問題を診断して解決する方法について説明します。
開始直後にレンダリングが失敗する
レンダリングされたイメージが真っ黒になる
Katanaコマンド ライン モードではレンダリングが開始されません
コマンド ライン モードでレンダリングすると、UI セッションでレンダリングすると表示されないエラーが表示される
詳しくは
開始直後にレンダリングが失敗する
レンダリングの開始直後にレンダリングが失敗する場合は、シーンにカメラが存在しないか、レンダラーのライセンスが見つからないことが原因である可能性があります (これは特に RenderMan を使用する場合に発生する可能性があります)。トラブルシューティングを行うには、 Katanaの[レンダー ログ]タブでレンダー ログを調べてエラー メッセージを確認し、シーン内にカメラを作成するか、レンダラー ベンダーのドキュメントを参照してライセンスを取得するなど、適切な手順を実行して問題を解決してください。レンダラプラグイン。
見つからないカメラのレンダリング ログ出力の例:
不足している RenderMan ライセンスのレンダー ログ出力の例:
レンダリングされたイメージが真っ黒になる
レンダリングは完了したが、最終イメージに黒いピクセルしかない場合、最初のステップとして、イメージのアルファ チャネルをチェックして、オブジェクトが実際にレンダリングされているがカラー チャネルには表示されていないかどうかを確認することをお勧めします。これを行うには、 [モニター]タブの上にマウスを置き、 A を押します。
上の画像のようにオブジェクトがアルファ チャネルに表示される場合、カラー チャネルに表示されない理由がいくつか考えられます。
レンダリングされたオブジェクトにはマテリアルが割り当てられていません。一部のレンダラーは、この場合にレンダリングする標準マテリアルを割り当てますが、他のレンダラーは、レンダリングされるオブジェクトの表面プロパティを定義できるマテリアルがないため、黒のイメージをレンダリングします。
これを解決するには、マテリアルノードを使用してマテリアルを作成し、それをレンダリングするオブジェクトにマテリアル割り当てノードを使用して割り当てます。マテリアルの詳細については、「 マテリアルの作成に関するKatanaチュートリアル コース」を参照してください。シーンにはライトがありません。マテリアルがオブジェクトに割り当てられている場合、使用されるレンダラーによっては、オブジェクトと相互作用する光がないため、最終的なイメージにピクセル データが表示されない場合があります。
これを修正するには、 GafferThreeノードを使用してライトを作成し、それがオブジェクトを照らしていることを確認します。ライトの作成の詳細については、 GafferThree ノードを使用したライトの作成に関するKatanaユーザー ガイドを参照してください。シーン内の照明が暗すぎます。シーンにライトがある場合、ライトの強度が弱すぎて実際にオブジェクトを照らせない場合、レンダリングされたイメージは黒のままになることがあります。
シーンでこれが当てはまる場合は、ライトがレンダリングしているオブジェクトを指していることを再確認し、ライトの強度または露出を増やしてシーン内で明るくしてみてください。
オブジェクトがアルファ チャネルに表示されない場合は、使用しているレンダラーがレンダラー ベンダーのドキュメントに従って正しく設定されているかどうかを確認してください。
Katanaバッチ モードまたはスクリプト モードではレンダリングが開始されません
たとえば次のようなコマンドを使用して、 Katanaのコマンドライン インターフェイス(バッチ、スクリプト、またはシェル モード) でレンダリングを開始することもできます。
katana --batch --katana-file=/tmp/clean.katana --render-node=Render -t 1
この場合、次のようなエラーが発生してレンダリングが開始できない場合があります。
[INFO MAIN]: Crash handling is disabled. [INFO LicenseCheck]: Render License failed. [INFO LicenseCheck]: FOUNDRY LICENSE ERROR REPORT ---------------------------- Timestamp: Tue Jan 17 11:52:36 2023 License(s) Requested: katana 2022.0818 render only with options all Extended Info: None Provided Host : <hostname> System ID(s) : <systemID> RLM Environment Info: <RLMEnvironmentInfo> Reason for failure: A suitable license does not exist. RLM LICENSE DIAGNOSTICS --------------------------- katana _r : No license for product (-1) License Path: <pathToLicense> [ERROR MAIN]: No 'Render' license available.
これは、 Katanaのコマンド ライン モードが対話型セッションとは異なる種類のライセンスを必要とするためです。詳細については、 Katanaユーザー ガイドのこの記事を参照してください: 起動モードのKatanaライセンス要件
コマンド ライン モードでレンダリングしたいが、現在Katanaレンダリング ライセンスをお持ちでない場合は、販売チーム ( sales@foundry.com)までご連絡いただき、購入オプションについてご相談ください。
コマンド ライン モードでレンダリングすると、UI セッションでレンダリングすると表示されないエラーが表示される
Katanaの有効なレンダリング ライセンスをお持ちの場合でも、UI モードでは問題なくレンダリングされるシーンが、コマンド ライン モードではレンダリングに失敗するというケースが発生する可能性があります。次のようなエラー メッセージが表示される場合があります。
[ERROR python.Nodes3DAPI.Node3D]: Error in incoming connection of node 'ground_mat1': Node "mat1" is not compatible with shading nodes.
または
[ERROR python.root]: An AttributeError occurred in "RenderNodeUtil.py": Renderer 'prman' not supported. Traceback (most recent call last): File "python/Main\Main.py", line 367, in File "python/Main\Main.py", line 313, in __main File "bin\python\Main\MainBatch.py", line 96, in Main File "bin\python\Main\MainBatch.py", line 450, in __setupOutputs File "bin\python\Main\MainBatch.py", line 666, in PrepareOrDisconnectDependencies File "bin\python\Main\MainBatch.py", line 618, in __prepareOrDisconnectDependencies File "bin\python\Nodes3DAPI\RenderNodeUtil.py", line 142, in SyncOutputPorts File "bin\python\Nodes3DAPI\RenderNodeUtil.py", line 1225, in GetRenderNodeInfo File "bin\python\Nodes3DAPI\RenderNodeUtil.py", line 1254, in __init__ File "bin\python\Nodes3DAPI\RenderNodeUtil.py", line 1262, in __get_producer_data AttributeError: Renderer 'prman' not supported.
この問題が発生した場合は、コマンド ライン環境が対話型セッションの起動元の環境と同じように設定されていることを確認してください。これには、 Katanaレンダラー プラグインやシェーダーなどの関連コンポーネントをロードできるように、必要なすべての環境変数が設定されていることを確認することが含まれます。
Katanaの起動と環境変数の設定の詳細については、次の記事を参照してください。
Q100272: Linux 用のランチャー スクリプトを使用してサードパーティのレンダラー プラグインでKatanaを起動する方法
Q100242: Windows のランチャー スクリプトを使用してサードパーティのレンダラー プラグインでKatanaを起動する方法
参考文献
ナレッジ ベースのKatanaレンダリングに関連する次のコンテンツにも興味があるかもしれません。
Q100091: Katana GUI モードで複数のフレームをレンダリングする
Q100370: RenderOutputDefine ノードを使用してカスタム レンダー パスを作成する方法
Q100356: インタラクティブ レンダー フィルターによるプレビュー効率の向上
Q100341: Katanaでタイル レンダリングを設定する方法
さらなるヘルプ
この記事で説明されている手順で問題が発生した場合、またはここに記載されていない問題についてサポートが必要な場合は、サポート チケットを開いて、発生している問題とこれまでに実行したトラブルシューティング手順をお知らせください。
サポート チケットを開く方法の詳細については、「 Q100064: サポート チケットを発行する方法」の記事を参照してください。
私たちはそれを聞いて申し訳ございません
理由をお聞かせください