まとめ
この記事では、セーフ モードの--safe
などの追加フラグを使用してNukeを起動するためのデスクトップ ショートカットを作成する方法について説明します。
詳しくは
Nukeを起動するとき、さまざまなコマンド フラグを使用して追加機能を提供すると有益な場合があります。これらは、トラブルシューティング目的ですべてのプラグインとカスタマイズを無効にするセーフ モードから、GUI を起動せずに Python コマンドを入力できるターミナル モードでの起動など、さまざまです。
コマンド フラグとその使用例の完全なリストは、オンライン ヘルプの「コマンド ライン操作」にあります。
追加フラグを使用してNukeを起動する最も一般的な方法は、ターミナル/コマンド プロンプト ウィンドウを開き、フラグを適用してNuke起動コマンドを実行することです。この方法は、たまにしか実行する必要がない場合には最適ですが、定期的にターミナル モードで起動する必要がある場合や、特定のフラグを指定して起動する必要がある場合は、毎回同じコマンドを入力する必要があるのが面倒になる可能性があります。
代わりに、フラグ付きの関連コマンドを含むデスクトップ ショートカットを作成し、クリック可能なアイコンとしてマシン上でアクセスできます。
方法
Nuke 14.0v5 をセーフ モードで起動するショートカットをデスクトップに作成する手順については、以下のオペレーティング システムを選択してください。 --safe
フラグは、 Nuke起動時に必要な他のコマンド フラグの任意の組み合わせに変更できます。
ウィンドウズ
1) デスクトップを右クリックし、 [新規作成] > [ショートカット]を選択します。
2) 以下に示すように、 Nuke実行可能ファイルへのフルパスを入力し、その後に--safe
フラグを付けます。
3) [次へ]を押します。
4) ショートカットに適切な名前を付け、 「完了」を押します。
5) ショートカットをダブルクリックすると、 Nuke 14.0v5 がセーフ モードで開きます。
マックOS
1) テキストエディタを開き、新しい空のファイルを作成します。
2) 空のファイルに次のコードを追加します。 2 行目は、 --safe
フラグが追加されたNukeアプリケーションへのフルパスで構成されます。
#!/bin/bash
/Applications/ Nuke 14.0v5/ Nuke 14.0v5.app/Contents/MacOS/ Nuke 14.0 --safe
3) ファイルを適切な名前 (例: 「 Nuke 14.0v5 Safe Mode.app 」) でデスクトップに保存します。ファイル拡張子を付けずにファイルを保存すると、 Nukeターミナル ウィンドウで開きます。ファイルを.app拡張子で保存すると、 Nukeターミナル ウィンドウなしで開きます。
4) 新しいターミナル ウィンドウを開き、次のコマンドを使用してディレクトリをデスクトップに変更します。
cd ~/Desktop
5) ターミナル ウィンドウで次のコマンドを実行し、ショートカットの名前を「 Nuke 14.0v5 Safe Mode.app 」に変更します。
chmod 744 "Nuke 14.0v5 Safe Mode.app"
6) ショートカットをダブルクリックすると、 Nuke 14.0v5 がセーフ モードで開きます。
Linux - CentOS 7
1) テキストエディタを開き、新しい空のファイルを作成します。
2) 空のファイルに次のコードを追加します。 4 行目は、 --safe
フラグが追加されたNuke 14.0v5 へのフルパスで構成されます。
[Desktop Entry]
Name=Nuke 14.0v5 Safe Mode
Comment=
Exec="/usr/local/ Nuke 14.0v5/ Nuke 14.0" -b --safe %f
Terminal=false
MimeType=application/x-nuke;
Icon=/usr/local/ Nuke 14.0v5/plugins/icons/ Nuke App48.png
Type=Application
Categories=Graphics;2DGraphics;RasterGraphics;FLTK;
3) ファイルを適切な名前 (たとえば、「 Nuke 14.0v5 Safe Mode.desktop 」) で/usr/share/applicationsディレクトリに保存します。これにより、OS の検索バーにショートカットが作成されます。
このファイルをデスクトップまたはその他の便利な場所にコピーすると、そこからNukeを起動することもできます。
4) 「Nuke 14.0v5 Safe Mode.desktop」ファイルをダブルクリックするか、OS の検索バーからこのファイルを見つけると、 Nukeセーフ モードで起動するはずです。
Linux のショートカット作成の詳細については、次の記事を参照してください。
Q100521: Linux オペレーティング システムでのデスクトップ ショートカットの作成
参考文献
Nukeショートカットに適用できる追加情報とフラグの例については、以下のリンク先の記事を参照してください。
Q100038: Nuke / NukeX / NukeStudio / Hieroをセーフ モードで起動する
Q100112: Nuke冗長モードで起動し、問題の原因となる潜在的なカスタマイズを分離する
Q100117: スレッド数を制限した状態でNukeを起動する (-m フラグ)
Q100225: パフォーマンス プロファイリング モード (-P フラグ) でのNukeの起動
Q100378: Nuke 、 Nuke Studio 、およびHieroのフレーム サーバーを無効にする方法
サンプルファイル
私たちはそれを聞いて申し訳ございません
理由をお聞かせください